このサイトでは google adsense を利用しています

大きく揺れる変化が魅力
「HALLMARK Frustration 1.0mm」

特徴的な粒高が多い「HALLMARK」ですが、アンチ加工禁止に伴い苦戦が続いているようですね。 ですが「粒高」を売りにしているメーカーだけあって、なかなか面白い物が登場しています。今回はその中のひとつ「Frustrasion」です。

 

DSCF1464.jpg   DSCF1468.jpg

 

パッケージもなんともいえない、特徴的なものになってますね 見ていると目が疲れそーなパッケージです。 触ってみると引っ掛かりが余りあるよう感じはなく、粒は硬め、粒が太いので普通に打球できそうな感じでしたね。

DSCF1742.jpg   DSCF1746.jpg

 

ロゴはこのメーカー共通で名前+メーカー名という非常にシンプルなロゴとなっております。 打ってみると結構弾みがあり、意外と打ちやすい感じがしました。 アニキがカットで使用しましたが「意外に弾むので、慣れるのにコツがいる」との事でしたね

アニキによると「粒が硬いのでかなり速く振らないと切るのが難しい」そうです。 実際、表でのカット打ちでは、あまり「キレ」というものを感じることはできませんでしたね。 ボールが低く安定して入ってきますが、キレに関しては今ひとつでした。 裏ソフトで回転をかけると、回転の残ったいやらしいボールが飛んできます。

普通に打球すると結構弾みがあるんですが、ボールをブロックやカット時にはかなり短い失速したボールが飛んでくるため、受けるほうはかなり打ちづらかったラバーです。 ある程度使わないと特徴をつかむのが難しいみたいですね。 変化性能に関しては抜群で、大きくボールが揺れ、手元で沈んだりするなどクセ球がよくでます。

感想としては「カットより前陣で使ったほうがいい」とのことでしたね。 カット時は安定して返球できるんですが、あまり「キレ」が大きくなく、それほど処理の難しいボールというのは飛んできませんでした、前陣でプッシュや押し気味のレシーブで返球をすると大きくボールが変化し、受けるほうとしては非常にいやなボールが飛んできましたね。

回転の利用と変化に関しては大きいですが、ナックル処理に苦労していたようでした。 それ以外は前陣での使用に関しては概ね良かったようですね。ブロック時にはボールが短くとまりますし、強打時には1.0mmの厚さに割にスピードあるボールも出ますね。 オーバーかな?」と思っても、手元で大きく沈んでボールが入ったりするので、この変化はすごいですね さすが「粒高」が得意なメーカーだとは感じました

tti-labo更新情報はこちらから
PR