このサイトでは google adsense を利用しています

青いスポンジは球持ちが良い
「紅双喜 テンキョクⅢブルースポンジ」

紅双喜の特徴的仕様である「ブルースポンジ」を搭載した「テンキョク」です 従来のテンキョクは球の離れが早く、打球感の硬い物ですが、この「ブルースポンジバージョン」は球持ちが良くなり、バランスのとれたラバーとなっています

 

DSCF3535.jpg   DSCF3536.jpg

 

旧ブルースポンジのトップシートは管理番号がありませんでしたが、新しいブルースポンジはシートに管理番号があります 今回硬度は39度を使用していますが、同じ硬度をとは思えない位ソフトな物となってますね 球持ちも良くなり、ドライブが非常に安定するラバーとなってます

 

 

このスポンジになると全く別のラバーになるので驚きです テンキョクの打球感で慣れている方はかなり違和感を感じると思います ボールがラバーに吸いつくような感じなので、テンキョクの球離れを活かした速攻、というよりは少し打点を落としてドライブを連続で打っていくようなタイプのラバーに替わっています

シートのよさは折り紙つきなのでかなり回転がかかります また通常のテンキョクより回転がかけやすくなっています 今回は弾みを抑えたラケット(STIGA ハイパーテックCR‐WRB)でしたのでよりボールを持つ時間が長く、とても回転のかかる印象でした と同時に「これは本当にテンキョク?」とも思えるような打球感でしたね 紅双喜のラバーとは思えないソフトな打球感でした

中国ラバーで悩まされるのが「弾み」ですが、このブルースポンジも「弾み」の面ではやはりラケットとの組み合わせが重要になってきますね ラバー自体の弾みはそれほど高い物ではありません ラバーを貼った直後はかなり飛ばないので、本来の弾みが出るまでしばらく時間のかかるラバーです 本来の弾みが出だすとやや弾む印象でした あまり弾まない5枚合板での使用でしたので、これはラケットで弾みをカバーすれば問題ないと思います ドライブはかなり独特の弾道で、天極にしてはかなり弧線を描きます 紅双喜独特の「クセ球」がとても強く、打った本人が意図しないような変化球がでるので、非常に驚きました

ノーマルのテンキョクと大きく異なるので従来のテンキョクユーザーが使用すると好みが分かれそうですが、回転量は抜群です ボールを非常にラバーが持つので、回転のかけやすさはかなりの物でしたね 強打時に反発が物足りない感じはありますが、このラバーは回転で押していく方が活きるラバーだと思います 非テンションではありますが、超強力な回転性能とクセ球、これは非常に魅力です

tti-labo更新情報はこちらから
PR