このサイトでは google adsense を利用しています

回転系テンションながら球離れはかなり早め
「DONIC BARACUDA」

ヨーロッパのトップメーカー「DONIC」から登場した、最近の主流である気泡の荒いスポンジを搭載したテンションラバー「BARACUDA」(バラクーダ)です 回転系に位置するテンションながら、スピード感のあるボールの飛び出しが特徴的です

 

DSCF3118.jpg   DSCF3119.jpg

 

パッケージは「黒×青」の抑え目ですが高級感のある物となってます 裏側には契約選手の略歴が書かれています DONICのパッケージはシンプルでお洒落な物が多いですね 透き通るようなシートに粗めのスポンジは「回転系ドイツテンション」の特徴そのままです

DSCF3121.jpg   DSCF3120.jpg
>

スポンジは触るとやや柔らかく感じますが打球するとかなり球の離れが速く、食い込ませる前に飛んで行ってしまうのがネックですねえ かなり弾みがいいのでコントロールの難しいラバーです 他社から登場している「回転系テンション」と比較するとスピード感がかなりありますね 非常にシャープなボールが出ます 「DONIC」のラバーはサウンドも良く、カキンカキン金属音がなりますねー これは打っていて気持ちがいいラバーです ボールの軌道としてはやや「直線的」な印象ですかねー 一応「回転系」なので極端に直線ではなかったですが、ボールが大きくしなる、というよりは低い軌道で伸びる印象ですシートの引っかかりもいいので、回転はかかるんですが、弾みが良すぎて回転をかけきる前に飛んで行ってしまう感が強いです 他社の回転系テンション(ANDRO HEXER)で比較すると「HEXER」の方がしっかり引っかかって回転をかける感覚があるのに対し、「BARACUDA」は引っかかり、回転をかけようとするとボールが離れているような感覚です ある程度フィーリング重視のラケットの方がこのラバーは向いているかもしれません 特殊素材系のラケット(ダーカー 7P-2Aカーボン)での使用でしたが、距離が出すぎてオーバーすることがとてもおおかったですね これだけの弾みを有しているので、やや下がり目のラリー重視の方向けのラバーではないでしょうかね

ブロック等は当てるだけでかなり攻撃的なボールになります コントロールするのが難しくもなりますが・・・・・ 細かな技術がやりづらくなるのはこの手のラバーの宿命ですかねえ 軽く当てるだけでも飛んでいく感じですから、台上等もやりづらい印象がありましたね

回転系のシートによくある「引っかかりの良さ」とスピード系のテンションスポンジを組み合わせたようなラバーですかね 「爆音・爆速」という印象です 他社の回転系と比較するとスピード性能を上げて回転性能を抑えている感じでした スポンジの見た目は似てるんですけどねえ   軽く振ってもスピードが出るので打っていて楽しいラバーではあるんですが、回転をかけるには強いスイングが必要となりそうです 「ドイツテンション」にはやはり「寿命」の問題が付きまといますが、このラバーも例外なく「1ヵ月程度」を目途に弾みが極端に落ちてきます  性能は極めて高いですが扱いの難しいラバーですね

tti-labo更新情報はこちらから
PR