このサイトでは google adsense を利用しています

硬さと程良い弾みが特徴「VICTAS カルテットLFC」

薄い板厚に2種類の特殊素材を採用するという、特徴的な用具構成のラケットである「カルテット」シリーズからラインナップされている「カルテットLFC」です Lは「ラインカーボン」 FCは「フリースカーボン」とVICTAS独自の2種類のカーボンを採用したラケットとなっています

  

ブレードサイズはメーカー表記で「157×100mm」と、一般的なシェークのサイズですね 形状的にも大きな特徴は無い印象です 合板構成は「木材5枚 × ラインカーボン2枚 × フリースカーボン2枚」となっていますが、板厚が「5.3mm」とかなり薄く仕上げてあります 薄さはありながら弾性の確保には成功しており、回転のかけ易さと弾みの良さの両立が出来ているラケットです 弾性に関しては「OFF-  +α」といった所でしょうか 2種類のカーボン系素材の特長を活かした高反発で球離れが早く硬質な打球感 という程では無いですが、硬さが多少あります 球離れはこの手のラケットとしては抑えてありますね なのでカーボン系ラケットで弾きを重視するタイプではないです カーボン系の硬さと飛びすぎない弾性や球離れ、そしてしなり過ぎない といった所が特徴となってきます 特殊素材特有の飛び方はしないですが、打球感は少し硬さがあります アウター系特殊素材の極端な硬さではないですね

  

  

グリップサイズはメーカー表記でSTは「100×22mm」となってます 数値的には大きな特徴は無いですが、形状は平たく角ばったタイプなので、好みの分かれる形状ですね 平均重量は「86g」前後となっており、この個体では平均的な重量となってます シリーズ最軽量を謳っているラケットだけあって、特殊素材系ラケットしてはかなり軽いラケットに仕上がっていますね

弾性はこの板厚としては良い方ではありますが、特殊素材系としてみると回転のかけ易さとのバランスを取っているラケットです カルテットシリーズでもう少し弾性を上げる場合にはVFC等の方が適しているラケットとなっています 硬さは多少あるものの、硬質なトップ仕様テンションラバーとのバランスは良好で、適度に弾き出してくれるのが良い所です この薄さの特殊素材では傾向としてはインナータイプが多く、掴みを重視した物が多いですが、掴みすぎずに回転をかけた後に飛ばせます ここはカーボン系の特殊素材らしさが出ている印象です ですが回転のかけ易さを硬いラバーと組み合わせても損ねていない点が優れている点ですね

先に書いていますが、この手のラケットの傾向としては「掴むタイプ」が多いので、表ソフトと組み合わせるには弾き辛さが出る事が多いですが、ある程度硬さと弾きがあるので、選択肢は増えています ただし強打主体とするプレースタイルではやはり球離れの面で物足りなさもあるので、ある程度硬く、球離れの良さを確保する必要がありますね ドライブと強打、ブロック等のバランスを重視する場合にはラケットの硬さでバランスが取り易くなる印象です 主流となっているテンション系の表ソフトはスポンジが軟らかい物が多いので、打球感のバランスが取り易くなるのは良いですね

粘着系の硬いラバーとの相性としてはラバーで多少弾性を確保する必要があるものの、カーボン系の特殊素材としては組み合わせやすいラケットです 硬さは出てきますが、弾性を重視したアウタータイプのラケットと比較すると硬さはそこまで極端なものとはならないです スピードと回転のバランスを粘着系のラバーで取れるのは大きいですね

特殊素材系としては弾性は抑えてあるものの、「5.3mm」という薄さに2種類も採用して硬さや弾きを出しています 弾み過ぎを避けつつも、インナー系よりも少し飛ばし易さを求めるラケットですかね こういったタイプとしてはフィーリング重視ではないので、しなり過ぎずに回転をかけて飛ばせるのも大きい所です 特殊素材系の打球感は強めに出ている印象ですが、飛び過ぎないのは良いですね バランスの良いラケットですが、コストパフォーマンスがネックですね 弾性を優先するラケットではないですが、特殊素材系の硬さと弾きを出しつつも回転をかけやすくしているラケットですね

tti-labo更新情報はこちらから
PR