このサイトでは google adsense を利用しています

NEOバージョンも「2」は回転重視
「紅双喜 NEOキョウヒョウ2」 39度

言わずと知れた「紅双喜」を代表する粘着ラバー「キョウヒョウ」は「2」が回転を重視したタイプで「3」はスピードと回転のバランスタイプに分かれています NEOバージョンも同様に「2」は回転重視 「3」はバランス重視のラバーとなっています

 

NEOキョウヒョウ2   NEOキョウヒョウ2 (2)

 

パッケージの大まかなデザインは「3」と共通ですが、こちらは鮮やかな明るい青を基調としたパッケージとなっています パッケージの形状が「八角」ですので、市販されているいわゆる「普狂」と呼ばれるものですね 通常の物でも品質・性能はトップクラスのラバーですので、グレードの上がる「省狂」「国狂」は「超」がつく高性能ラバーとなります

 

NEOキョウヒョウ2 (1)   NEOキョウヒョウ2 (3)   NEOキョウヒョウ2 (4)

 

パッケージ同様「八角」が通常版の特徴となります 「六角」が「省狂」 「四角」が「国狂」となっており、形状でラバーのグレードを知ることができるようになっています 粘着の質が非常に良く均一で、安価な中国ラバーとの違いがひと目でわかる質の高さです  NEOの場合は同じ硬度でも通常のものよりややソフトで食い込ませやすくなっています 「已打底」の影響で、接着層がスポンジに浸透してくると、食い込みをより体感できるようになります

 

スマッシュの様な厚く当てる打ち方は粘着ラバー特有の打球感の為、飛ばしづらく不向きですが回転をかけることに関しては非常に優秀なラバーです シートの粘着が強い為、軽くこするだけでも強い回転が生み出せます 加えて中国ラバー独特の「クセ球」が強く、意図しない変化が出ることも特徴の一つです 「2」は「3」以上に弧線が強いので、より回転が活かしやすい弾道になっています 已打底がある程度日数を置くと浸透してくるので、浸透後にはラバー本来の弾みも出てくるようになります 粘着ラバーにしては若干柔らかめなので、素材系も合わせられないことはないんですが、打球感は相当硬めになるので、ある程度力が必要になってきます 素材系であればスピード不足は解決できる印象でした

「2」は「3」よりはシートが少し硬い印象です その為よりシートで擦りやすくなっている印象がありました 「3」は少しソフトで「掴む」感じが多少ではあるもののありましたが、「2」はシートでこすっている感覚が強いです ドライブを打っているときは顕著に特徴が現れていました 打ったあとの飛び出し方は「3」の方が前に飛ぶ印象です 「2」は擦れて強烈な回転はかかりますが、弧線が強いので前よりは「上に大きく飛んで落ちてくる」ような印象です オーバーに見えるようなボールが急速に手元で落ちてくるような感じになります 中国ラバーの独特の変化もある為、沈んだりする等「不規則な変化」が加わり、処理を難しくさせる嫌な球が出るラバーですね
中国卓球の極めて早い打点でのドライブを可能にするラバーですねえ 頂点前のドライブは薄くこするだけでも強力なボールになります 難点は相手の回転に対する影響も強いため、相手の回転のかかったプレーに対して、微細な調整が必要になってくることですかね 台上での処理等は特に影響が出やすく、ちょっとした回転量の読み間違えですぐミスにつながりますので、レシーブは特に気を使います  従来の粘着に比べると扱いやすくはなっているんですが、独特な打球感やクセは粘着ラバーそのものです 強打を主体にする場合には不向きなラバーですので、あくまで回転で押すプレーヤー向けのラバーですね 非常に高性能な粘着ラバーです

tti-labo更新情報はこちらから
PR