このサイトでは google adsense を利用しています

打ちやすい新感覚アンチ
「TTmaster master anti」

すでに「ITTF」リストから姿を消しているスイスの卓球メーカー「TT MASTER」ですが、面白いラバーを多数ラインナップしていたメーカーでもあります アンチはかつて「前原正浩」元日本代表監督や「蔡振華」元中国代表監督等が使用し、同色可の時代には変化攻撃で一世を風靡しておりましたがラバー異色にルール変更後は急速に使用者が減りましたねぇ・・・・ 今では表ソフト以上に数が少なくなっています。 そんな超少数派になってしまったアンチですが、最近は「Dr.ノイバウアー」や「HALLMARK」等、海外のメーカーのアンチが高価格にもかかわらず結構人気のようです。 偶然発見したこの「master anti」 まったく知らない「TTmaster」というメーカーから提供されているこのアンチラバーがどんなものだったかというと・・・・・・

 

バルクの為、パッケージ無

自分、不器用っすから・・・~表ソフトしかできない~

 

このラバーに関してはすべる感じはそう感じは少なく、打球感が比較的良い印象でしたね ただし、非常にやわらかすぎるというか独特のブヨブヨしたスポンジが個人的に妙な感覚でした。σ(^_^;) ボールを捕まえる感覚が強く、グニャっと食い込むのがしっかりと手に伝わります。コントロールがしやすくほどほどに弾むので「扱いやすいな」というのが第一印象でした。 アニキいわく「アンチの中でも使いやすい方」だそうです。 カット用としてみると「返球はしやすいが変化がいまいち」との事ですね。異質用として感想は「打ちやすいので、とめるだけではなく攻撃や小技がやりやすい」そうです。

従来のアンチと比較するとはねるほうですかね 変化は時折手元でプルッと小さくするような感じで、それ程大きな変化幅ではないです。ノイバウアーやホールマークの様なタイプとは明らかに違いますが「使いやすさ」はこちらの方が上です  回転に対してはまずまずの強さを発揮し、ドライブを上から押さえつけるようにしたりするとまぁ変化はそこそこ出ますね。 カットでの変化というのは正直あまりなかったかなぁ・・・ ボールの勢いを抑えるということに関しては結構ありますね

その柔らかすぎるくらいに感じるスポンジがボールの威力を吸収してしまいますので、フツーに返球できてしまいますね 安定志向のアンチです。 感想としては使いやすくて個人的には「こういうのもありかも?」といった印象でした 重量が軽いので裏面には結構うってつけな感じがします クセが強くない事と食い込んで飛ばせる所は良いですね ブロック+αで考えるとなかなか戦術の幅が広がりそうな感じです 変化幅が少ないので返球を重視するラバーです

まったく未知のメーカー+アンチという非常に珍しい組み合わせでしたが、攻撃で使うことに関しては概ね「アリ」でしたね。 「変化」よりは「使いやすさ」がかなり目立った感じでした。 現在のアンチ事情は厳しいですがこういうものがあると結構増えてもいいんじゃないかな という感じはしましたね

tti-labo更新情報はこちらから
PR